SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
PyCon APAC
2013 in Japan
開催します!
お前だれよ
●
筒井隆次 (@ryu22e)
●
本業は Web エンジニア
( 主に使っている言語は Java 、 PHP)
●
( 仕事では使ってないけど )Python 大好き!
●
PyCon APAC 2013 in Japan のスタッフ ( 広報担当 ) で
す
PyCon って何?
●
PyCon とは、世界各国で開催されている、 Python にフォーカス
を絞った国際的なカンファレンスです。
– "EuroPython" in Europe
– "EuroSciPy" in Europe
– "Kiwi PyCon" in New Zealand
– "PyCon Asia Pacific" in Singapore
– "PyCon AR" in Argentina
– "PyCon AU" in Australia
– "PythonBrasil" in Brazil
– "PyCon Canada" in Canada
– "PyCon China" in China
– … と、ここで紹介しきれないぐらい多くの国で開催されています。
( 参考: http://www.pycon.org/)
今年はアジア太平洋が対象の特別な年
●
毎年日本では「 PyCon JP 」として開催していますが、
アジア太平洋地域が対象の「 PyCon Asia-Pacific 2013
in Japan( 略称: PyCon APAC 2013 in Japan) 」とし
て開催します。
●
来年の PyCon APAC は別の国で開催されます。
つまり、今年は非常にレアな年です!
今年のテーマは
●
「 The Year of Python 」
– APAC という特別な年 & 干支がへび年ということ
で、このテーマに決まりました。
基調講演は
●
Georg Brandl(@birkenfeld) さん
– Python 3.2, 3.3 のリリースマネージャー・
ドキュメント作成責任者であり、 Sphinxの作者。
●
Rian Hunter(@timeserena) さん
– Dropbox三番目のエンジニアであり、
アルファ版・ベータ版の頃からの初期メンバー。
トラックは
●
今年はアジア太平洋地域が対象ということで、
英語のトラックを増やします。
●
初心者から上級者まで、幅広い層が楽しめる内容に
なっていますので、ご期待ください!
場所・日程は
●
場所
– 工学院大学新宿キャンパス
●
日程
– カンファレンス: 9 月 14 日 ( 土 ), 9 月 15 日 ( 日 )
– 開発スプリント: 9 月 16 日 ( 月・祝 )
参加申し込み先は
●
connpass で受け付けています。
– http://connpass.com/event/2703/
– カンファレンス参加費
●
通常参加費 ¥6,000 のところ、
8 月 14 日までに申し込むと ¥5,000 。今がチャンス!
●
学割 ¥3,000 もあります。
– 開発スプリント参加費
●
無料です。お気軽にお越しください。
●
パトロン (¥10,000) も受付中です。
– http://connpass.com/event/2704/
– 申し込んだ人は、特典としてパトロンスポンサーバナーリンク
をサイト (http://apac-2013.pycon.jp/) に掲載します。
PyCon APAC 2013 in Japan 楽しいよ!
スタッフ一同、
皆さんのお越しを
お待ちしています!
ご清聴ありがとうご
ざいました

More Related Content

Similar to PyCon APAC 2013 in Japan 開催します! #pyconapac #pyconjp

Bp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウ
Bp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウBp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウ
Bp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウKameko Ohmura
 
Big Raspberry Jam Tokyo 2013
Big Raspberry Jam Tokyo 2013Big Raspberry Jam Tokyo 2013
Big Raspberry Jam Tokyo 2013wakadannacom
 
Polyphony 新機能ツアー
Polyphony 新機能ツアーPolyphony 新機能ツアー
Polyphony 新機能ツアーryos36
 
Stapy#17LT
Stapy#17LTStapy#17LT
Stapy#17LTdrillan
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Shinya Okano
 
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧めJun Okazaki
 
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winterTakeshi Furusato
 
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )Ai Makabi
 
チームで活用するAnaconda入門
チームで活用するAnaconda入門チームで活用するAnaconda入門
チームで活用するAnaconda入門Takeshi Akutsu
 
Pythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけ
Pythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけPythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけ
Pythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけLina Katayose
 
匠Methodを使った製品開発の現場
匠Methodを使った製品開発の現場匠Methodを使った製品開発の現場
匠Methodを使った製品開発の現場Haruo Sato
 
地域 PyCon mini を広島で
地域 PyCon mini を広島で地域 PyCon mini を広島で
地域 PyCon mini を広島でTakuya Nishimoto
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Hironori Sekine
 
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発shoma h
 
Scipy Japan 2019参加レポート
Scipy Japan 2019参加レポートScipy Japan 2019参加レポート
Scipy Japan 2019参加レポートTakeshi Akutsu
 
パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来Atsushi Odagiri
 
PyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynotePyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynoteHaruo Sato
 

Similar to PyCon APAC 2013 in Japan 開催します! #pyconapac #pyconjp (20)

Bp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウ
Bp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウBp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウ
Bp study #122 PyQの学習者サポートから学んだpython初学者への解説ノウハウ
 
Big Raspberry Jam Tokyo 2013
Big Raspberry Jam Tokyo 2013Big Raspberry Jam Tokyo 2013
Big Raspberry Jam Tokyo 2013
 
Polyphony 新機能ツアー
Polyphony 新機能ツアーPolyphony 新機能ツアー
Polyphony 新機能ツアー
 
Stapy#17LT
Stapy#17LTStapy#17LT
Stapy#17LT
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17
 
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
 
Introduction Pycon2010
Introduction Pycon2010Introduction Pycon2010
Introduction Pycon2010
 
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
 
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
Python for Beginners ( #PyLadiesKyoto Meetup )
 
チームで活用するAnaconda入門
チームで活用するAnaconda入門チームで活用するAnaconda入門
チームで活用するAnaconda入門
 
Pythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけ
Pythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけPythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけ
Pythonで ハードウェアを動かす楽しさと ハードウェアハック始めたきっかけ
 
匠Methodを使った製品開発の現場
匠Methodを使った製品開発の現場匠Methodを使った製品開発の現場
匠Methodを使った製品開発の現場
 
地域 PyCon mini を広島で
地域 PyCon mini を広島で地域 PyCon mini を広島で
地域 PyCon mini を広島で
 
S05 t4 wrapup
S05 t4 wrapupS05 t4 wrapup
S05 t4 wrapup
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
 
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
 
Scipy Japan 2019参加レポート
Scipy Japan 2019参加レポートScipy Japan 2019参加レポート
Scipy Japan 2019参加レポート
 
Introduction
IntroductionIntroduction
Introduction
 
パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来
 
PyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynotePyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynote
 

Recently uploaded

ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦Sadao Tokuyama
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~arts yokohama
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)ssuser539845
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfMatsushita Laboratory
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor arts yokohama
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法ssuser370dd7
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-LoopへTetsuya Nihonmatsu
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見Shumpei Kishi
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 

Recently uploaded (12)

2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito2024 04 minnanoito
2024 04 minnanoito
 
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
ARスタートアップOnePlanetの Apple Vision Proへの情熱と挑戦
 
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
2024 02 Nihon-Tanken ~Towards a More Inclusive Japan~
 
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
IFIP IP3での資格制度を対象とする国際認定(IPSJ86全国大会シンポジウム)
 
2024 03 CTEA
2024 03 CTEA2024 03 CTEA
2024 03 CTEA
 
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdfTaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
TaketoFujikawa_台本中の動作表現に基づくアニメーション原画システムの提案_SIGEC71.pdf
 
2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor 2024 01 Virtual_Counselor
2024 01 Virtual_Counselor
 
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
情報処理学会86回全国大会_Generic OAMをDeep Learning技術によって実現するための課題と解決方法
 
What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
「今からでも間に合う」GPTsによる 活用LT会 - 人とAIが協調するHumani-in-the-Loopへ
 
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
持続可能なDrupal Meetupのコツ - Drupal Meetup Tokyoの知見
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 

PyCon APAC 2013 in Japan 開催します! #pyconapac #pyconjp