SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
グローバル化するJポップと日本の音楽業界

    前篇:5分でわかる音楽業界
    前篇:5
    後編:Sync Music Japan紹介
    後編:Sync       Japan紹介




   株式会社バグ・コーポレーション 山口哲一
プロフィール
山口哲一(やまぐちのりかず)
           (株)バグ・コーポレーション代表取締役               http://www.bug-corp.com/
           (社) 日本音楽制作者連盟(FMPJ)理事             http://www.fmp.or.jp/


                                                                        2011.4.21 発売
                                                                        『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』
1964年東京生まれ。音楽プロデューサー、コンテンツオーガナイザー。                                      (ダイヤモンド社)

国際基督教大(ICU)高校卒。早稲田大学 在学中から音楽のプロ デュースに関わり、中退。

1989年、株式会社バグ・コーポレーションを設立。アーティストマネージメント業務を始める。 SION、村上“ポンタ”秀一、佐山雅弘等、個性的な

実力派アーティストのマネージメント行う。2001年頃より、プロデューサー活動を始め、オリジナリティの高い作品を数多く発表。

2003年、ワールドミュージック要素を取り入れた新しいJ-popとして、「東京エスムジカ」を立ち上げる。1stシングル『月凪』は、全国FM局のパワ-

プレイ新記録を樹立。その後も、10人組のガールズホーンバンド「ピストルバルブ」、タイ人美少女ボーカルによる未来派ポップユニット「Sweet V

acation」など、時代を反映した今日的なアーティストを輩出し続けている。

2005年、社団法人音楽制作者連盟理事に就任。USTREAMのホワイトリスト楽曲の確立など、新しい時代に適応した音楽ビジネスについて、

実践的な提案を行っている。

2011年4月、初の著作『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』(ダイヤモンド社)を刊行。

プロデュースのテーマは、ソーシャルメディア活用・グローバルな活動・異業種間コラボレーションの3つを掲げている。


Twitter⇒ http://twitter.com/yamabug
ITmedia誠ブログ「コンテンツのメディアの近未来」⇒ http://blogs.bizmakoto.jp/happydragon/
セルフレビュー⇒ http://booklog.jp/users/yamabug
読書記録⇒ http://mediamarker.net/u/yamabug/
Facebook⇒ http://www.facebook.com/yamabug      1
「5分でわかる音楽業界」~常識クイズ~


CDは売れないって言われているけど、、、、


Q1)日本は世界一のCD大国です!?

アップル社が躍進して音楽配信が広まっているはず、、、


Q2)日本ではiTunes Music Storeは失敗している!?

音楽業界は不況だって聞くけど、、、。


Q3) コンサートの売上は上がっている!?

                        2
A1.                       日本は世界一のCD大国!?
                          日本は世界一のCD大国!?
2009年に日本はアメリカを抜いて、世界一のCD売上に。
2009年に日本はアメリカを抜いて、世界一のCD売上に。
日本はピークの半分以下だが、欧米の落ち込みは、もっと壊滅的
百万米ドル                  世界のパッケージ市場(2004年〜2009年)
        14000.0


        12000.0        12154.7                                                          逆転!!
                                                                                        逆転!!
                                     11195.0        アメリカ
        10000.0                                    9868.6
                                                                                                   アメリカ

         8000.0                                                 7985.8
                                                                                                   日本


         6000.0                                                              5758.5                イギリス


                    3508.7                                      日本
         4000.0                     3446.0       3252.1                                            フランス
                                                             2826.3                      2668.9
                    3457.7                                                   2840.8
                                   3367.4        3024.5
                      2149.0         2210.6        2146.0                               2557.0     ドイツ
         2000.0
                                                                1743.8
                      1979.3        1990.0                      1392.1       1458.8
                                                                             1416.0       1296.0
                                                1790.1                                    1156.0
                                                                             803.8        733.0
                                                              935.2
            0.0
                  2004年          2005年         2006年        2007年        2008年        2009年

        出典:電通総研 編「情報メディア白書2005.2006.2007.2008.2009.2010各年版及びレコード協会「THE RECORD 2010年6月号」及び
                                                           IPFI「Recording Industry in Numbers 2010」より抜粋
                                                       3
A2. 日本はiTunesMusic Storeが失敗した唯一の国?
    日本はiTunesMusic Storeが失敗した唯一の国?

 日本でのiTMSのシェアは2%以下。         音楽ソフト有料配信の金額比率
 配信においても5%程度でダントツで                       2009
 世界最低。
(USは、2010年上四半期で70%超)
                                     音楽配信
                                          インターネット配信 2.2%
iTMSの失敗≠AppleJapanの失敗
コンテンツを利用してハードを売る                モバイル
ビジネスモデルは、コンテンツプロ                 配信
                                 17.8%
デューサーにとっては、屈辱的!?                                   CD
                            音楽DVD
                             14.5%
                                                  65.6%


スマートフォン、タブレットの普及で、
音楽サービスは、ダウンロード型か
ら次世代へ移行!?
                                     パッケージ


                        4           出典:電通総研 編「情報メディア白書2010」より
                            (社)日本レコード協会「日本のレコード産業」隔年版を基に作成
A3.        コンサートの売上は上がっている!
           コンサートの売上は上がっている!?
                      コンサート売上、著作権使用料等は堅調ないし微増
                                                                 注:演奏+録音+出版+貸与+複合+補償金
  百万円
                                        年間総売上金額                     JASRAC使用料等徴収額                        入場者数
 140,000                                                                                                                                     3,000

                                                                                                                           125,504

 120,000                                                                                     115,671                                 2,606
                                                       113,590                                                 112,948                       2,500
                    109,472            110,808                               111,098                                             109,464
                                                                                                         107,495
                                                 104,927                               104,064
                                                                                                                   2,253
 100,000   94,282
                                                                    92,475
                              90,092                                                             2,097                                       2,000
                      1,818                                2,016               1,978
  80,000                                 1,718

                                                                                                                                             1,500

  60,000

                                                                                                                                             1,000
  40,000


                                                                                                                                             500
  20,000



      0                                                                                                                                      0
        2003年        2004年   2005年 2006年 2007年  2008年  2009年
 ※著作権使用料にJRC、 e-License等を含まず                   出典:電通総研 編「情報メディア白書2010」より
 ※コンサート売上には、小規模ライブハウスを含まず (社)全国コンサートツアー事業者協会資料、 (社)日本音楽著作権協会資料を基に作成

                                                                             5
「多様な収益源を持つ音楽ビジネス」

音楽ビジネスは楽曲販売以外にも多様な収益源とビジネスモデルがある!
                                          CD売上
                                    (原盤印税、アーティスト印税、
                   TV出演料、CM              PR印税等)
                   契約料他


 マーチャンダイジング
 (ツアーグッズ等)
                                                   配信売上
                                                  (着うた含)




                                            著作権(楽曲)収入
                                              (放送二次使用料、
ファンクラブ                                       カラオケ使用料等々)
(モバイルFC含)


              コンサート興行収入           <音楽事務所の主な収益源>
                              6                【山口哲一作成2011】
音楽ビジネス関係略図
                  多様なプレイヤーが支える洗練された仕組み
・ディスクガレージ                                       ・エイベックス
・ホットスタッフ                                        ・ソニー・ミュージックエンタテインメント
・キョードー東京     等                                  ・ビクターエンタテインメント  等


コンサートプロモーター                                         レコード会社

                            アーティスト
                   コンサート
                                         原盤制作
                    企画
       制作会社
                             所属
                                            音楽出版社
       ステージ
        制作
                                                楽曲の管理
      照明・音響                マネージメントオフィス
 チケット販売
                                         ファンクラブ
 ・e+               グッズ制作
                                           運営
 ・チケットぴあ
 ・ローソンチケット    等
                              メディア                CD店      配信サイト
                                                          レコ直、iTunes、等


                             ユーザー
                                  7                        【山口哲一作成2011】
日本の音楽業界の現状と課題


   レコード会社を中心とした音楽原盤ビジネス


・再販制度(定価で販売される商品)          ・日本国内に特化したマーケティング
                <賞味期限切れ>
・特約店制度(きめ細かいルートセールス)       ・ミリオンセラー依存の経営体質




 マスメディアに依存しない宣伝方法の確立
 インターネットを活用した新しいマネタイズシステムの構築
 Jカルチャーファンがいる          海外市場の収益化
                       8
Jカルチャーはワールドベイシック!!
          世界の主要ジャパンカルチャー関連コンベンション一覧

<ヨーロッパ>                               <北米>
・ConTopia(ドイツ):4月                     ・SXSW(オースティン):1月
・JAPAN EXPO(フランス):7月                  ・Canadian Music Week(トロント):3月
・GAME CONVENTION(ドイツ):7月              ・ANIME CONJI(サンディエゴ):3月
・Salón del Manga(スペイン):10月            ・SAKURA CON(シアトル):4月
・Lucca Comic & Game(イタリア):10月         ・Fanime Con(サンノゼ):5月
・J-Popcon(デンマーク):10月                  ・Anime Central(シカゴ):5月
                                      ・A-KON(ダラス):6月
                                      ・ANIME EXPO(LA):7月
                                      ・OTAKON(ワシントンDC):7月
                                      ・COMICON(サンディエゴ):8月
   <アジア>                              ・NY ANIME FESTIVAL(NY):10月
   ・HONG KONG ASIAN-POP
    MUSIC FESTIVAL(香港):3月
   ・ANIMANIA FESTIVAL(メルボルン):4月
   ・Music Matters(香港):5月               <中南米>
   ・開拓動漫節(台湾):7月                       ・ANIME FRIEND(ブラジル):7月
   ・CHINA JOY(中国):8月                   ・SUPER-CON(ブラジル):7月
   ・Supernova(ブリスベン):11月


              ※初期主催者は既存の業界外の”素人”=日本オタク達
                                  9
日本のバンドは世界中で人気者!!
                海外ツアー実施アーティスト例:興行ビジネスとして成立し始めている
POLYSICS      2006年 :メジャー5thアルバム『Now is the time!』を米国、ヨーロッパでもリリースし、6か国96本にのぼるツアーを実施。また英国の
                     大御所バンド、カイザーチーフスのサポートアクトに抜擢され、彼らの英ツアーにも同行。
              2007年 :北米でベスト・アルバム第2弾『POLYSICS OR DIE!!!! -VISTA-』をリリースし、北米ツアーを敢行。
              2008年 :最新アルバム『We ate the machine』のメリカ盤、欧州盤をそれぞれリリースし、8か国で約40本近いツアーをこなす。


雅-MIYAVI-     2008年 :初のワールドツアー『THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK TOUR 2008 』を開催。アメリカを皮切りにチリ、ブラジル、
                     ドイツ、オランダ、スペイン、イギリス、スウェーデン、フィンランド、フランス、台湾、韓国、中国、そして日本を巡り、東京公演を
                     もって世界ツアーを成功裏に終わらせた。14カ国、全36公演で動員は15万人を越えた。
              2009年 :渋谷C.C.Lemon Hallでの公演を皮切りに、第2弾「NEO TOKYO SAMURAI BLACK WORLD TOUR 2009-2010」を始動。
                     第1弾ワールドツアーの公演数をはるかに超え、様々なトラブルに見舞われつつも、約40公演20ヶ国にも及んだツアーは、
                     日本人アーティストとして初の快挙となった。
  X JAPAN
              2010年 :「X JAPAN WORLD TOUR」と題し、日産スタジアムでの2公演でスタート。「 X JAPAN WORLD TOUR Live 2010 North
                     American Tour」全米7会場7公演のツアーを完了。スタジアムクラスのライブも大盛況に終わる。来年の2月までに再び
                     北米ツアー、 5月までに日本でライブを行う予定。

Dir en Grey
              2010年 :国内ツアー終了後、韓国「Pentaport Rock Festival」へ参加。8月に欧州ツアーを敢行。イギリス「Sonisphere Festival」へ
                     参加し、ロンドン公演と初のロシアでの単独公演2公演を行う。8月23日よりAPOCALYPTICAとのダブル・ヘッドラインによる
                     北米ツアー(全16公演)を行う。

   VAMPS
              2010年 :9月26日に台湾でのライヴを行ない、「VAMPS LIVE 2010 BEAST WORLD TOUR」をスタート。この後、全10公演に
                     わたるワールドツアーのためアメリカに移動。4か所でライヴを行なった後、ヨーロッパ、上海そして南米チリでのライブを実施、
                     11月までツアーを開催中。


 LUNASEA      2010年 :「LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT」と題したワールドツアーを開催予定。11月27日のドイツを
                      皮切りに 、ロサンゼルス 、香港 、台北と巡り、12月23日・24日の東京ドームまで続く。

                                                    10
「SYNC MUSIC JAPAN」とは?
                     主な活動                           Sync Music Japan実行委員会・名簿一覧
                                                              (2011年4月現在)
2010
 3月 SYNC MUSIC特設ページをMySpace内に開設                     実行委員長
                                                    大石 征裕 (社)日本音楽制作者連盟
 6月 USTREAM生中継配信サポートを開始
                                                    実行委員
 8月 着うたランキング(レコード協会)、オリコンチャート                       神林 一夫   (社)日本音楽事業者協会
    (アルバム)の掲載を開始                                    本間 憲    (社)日本音楽事業者協会
                                                    堀 一貴    (社)日本音楽出版社協会
 9月 登録アーティスト関連の音楽ニュース配信                             大竹 健    (社)日本音楽出版社協会
    (4ヶ国語翻訳)を開始                                     松野 玲    (社)日本音楽制作者連盟
                                                    井上 俊次   (株)ランティス
 10月 TIMM(Tokyo International Music Market)に        関根 直樹   (株)EPICレコードジャパン
     ブース出展                                          隅田 和男   (有)PS COMPANY
                                                    加藤 公隆   ユニバーサルミュージック(同)
2011
 2月 インディーズ用CD通販サービスを開始                              アンバサダー
                                                    麻田 浩   SXSW ASIA
                                                    宇都宮 カズ Rock the kazumo
         今後の予定(2011年4月現在)                           アドバイザー
                                                    寺崎 圭太郎 東京大学/(社)レコード協会
 6月 海外向け登録アーティストグッズ通販を開始予定                          大蘿 敦司 マイスペース㈱

 6月 仏CATV局 NOLIFEへの番組制作協力を開始予定                      マーケティング・リエゾン
                                                    ヤズ・ノヤ

※登録アーティスト数:405                                      Sync Music Japan事務局
(ROCK:198 POP:101 CLUB/DANCE:106)                   後藤 匡 事務局長/マイスペース㈱
                                                    竹川 潤一 ディレクター/Sound Affects
                                               11
USTREAMライブ生中継実績
                           USTREAMライブ生中継実績
「NEXUS」 ライブ生中継                                       「ABSTINENCE‘S DOOR #005,#006 」 ライブ生中継
 ・6/5、6/6の新木場コーストで開催されたライヴの模様を                        ・9/19,20の新木場STUDIO COASTで開催されたライヴの
  「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継                    模様を生中継
 ・同時視聴者視聴、世界2位を達成                                     ■9/19 同時視聴者視聴、世界1位を達成
     ◇最大同時ビュー数 : 2,348                                   ◇最大同時ビュー数 : 1,071
     ◇トータルビュー数 : 52,079                               ■9/20 同時視聴者視聴、世界2位を達成
                                                         ◇最大同時ビュー数: 890
「布袋寅泰」 ライブ生中継
 ・7/7のZEPP TOKYOで開催されたライヴの模様を                        「Sakura」 ライブ生中継
  「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継                   ・11/20、高円寺ShowBoatで開催されたライヴの模様を
 ・同時視聴者視聴、世界1位を達成                                      「SYNC MUSIC JAPAN」で生中継
     ◇最大同時ビュー数 : 6,121                                ・同時視聴者視聴、世界7位を達成
     ◇トータルビュー数 : 58,868                                   ◇最大同時ビュー数 : 924

「VAMPS」 ライブ生中継                                       「ムック」 ライブ生中継
 ・7/30の六本木ヒルズアリーナで開催されたライヴの模様を                        ・ 12.14の柏ドランカーズスタジアムで開催されたライヴの模様を
  「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」「Yahoo Japan!」          「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継
  「ニコニコ動画」で生中継                                        ・同時視聴者数、世界1位(世界28カ国から視聴)
 ・同時視聴者視聴、世界1位を達成                                           ◇最大同時ビュー数 :        3,257
     ◇最大同時ビュー数 : 7,879
     ◇トータルビュー数 : 53,073                              奄美大島豪雨災害チャリティライブ「ディ!ディ!」
                                                      ・ 12.15のSTUDIO COASTで開催されたライヴの模様を
「JACK IN THE BOX」 ライブ生中継                                「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継
 ・8/21の幕張メッセで開催されたライヴの模様を                             ・同時視聴者数 世界1位(世界5カ国から視聴)
  「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継                         ◇最大同時ビュー数 : 4,451
 ・同時視聴者視聴、世界1位を達成
     ◇最大同時ビュー数 : 6,137                               「L’Arc~en~Ciel」ライブ生中継
     ◇トータルビュー数 :732,479                                ・ 12.31/1.1の幕張メッセで開催されたライヴの模様を
                                                        「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継
「LUNA SEA」記者会見生中継                                      ・同時視聴者数 世界1位(世界31カ国から視聴)
 ・8/31に香港で開催された復活&ワールドツアー発表の記者会見                             ◇最大同時ビュー数 :        9,966
  の模様を「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継
 ・同時視聴者視聴、世界1位を達成(過去最大)
     ◇最大同時ビュー数 : 12,894




                                                12
アーティストの海外活動の課題

<1>アーティスト、マネージャーの意識改革
   正確な情報とパイオニアスピリッツを持って、海外活動に取り組む。

<2>収益システムの構築
   海外(特にアジア)での、収益率を高める方法を構築していく。

<3>異業種との連携
   現地日本系企業との「日本ブランド」によるユーザーへのアピール。

<4>コンテンツ輸出の体制つくり
   他国に比べて、圧倒的に劣っている政府のバックアップ体制を改善する。
                 13
「SYNC MUSIC JAPAN」

オールジャパンの海外向けアーティストプラットホーム




             14
ご清聴ありがとうございました。




                         ご意見・ご質問はこちらまで!!
                         ご意見・ご質問はこちらまで!!

                       山口哲一(やまぐちのりかず)
                  twitter:http://twitter.com/yamabug
                   e-maill:yamaguchi@bug-corp.com
                  blog:http://yamabug.blogspot.com/

More Related Content

Similar to グローバル化するJ-popと日本の音楽業界

20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料
20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料
20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料松崎 和弘
 
2007.8.25 wf2days小島
2007.8.25 wf2days小島2007.8.25 wf2days小島
2007.8.25 wf2days小島Takeshi Osumi
 
Baka kai3rd ushida
Baka kai3rd ushidaBaka kai3rd ushida
Baka kai3rd ushidaTANREN Inc.
 
【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様
【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様
【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様Shuhei Hara
 
サーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべて
サーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべてサーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべて
サーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべてMasahito Zembutsu
 
日本語プレゼンテーション(2012.1.23)
日本語プレゼンテーション(2012.1.23)日本語プレゼンテーション(2012.1.23)
日本語プレゼンテーション(2012.1.23)kenchan_ramen
 
Analyze CPAN, Analyze Community
Analyze CPAN, Analyze CommunityAnalyze CPAN, Analyze Community
Analyze CPAN, Analyze Communitycharsbar
 
携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因
携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因
携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因Keio business school
 
洞察、创造与想象
洞察、创造与想象洞察、创造与想象
洞察、创造与想象Alipay
 
121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】
121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】
121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】雄介 山田
 
2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法
2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法
2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法Keisuke Natsume
 
「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分
「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分
「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分Norikazu Yamaguchi
 
マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012
マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012
マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012栄治 村社
 
Smartphone landscape in Japan
Smartphone landscape in JapanSmartphone landscape in Japan
Smartphone landscape in JapanNobuyuki Hayashi
 
20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)
20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)
20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)bwa23860
 
20100519博文会総会プレゼン資料
20100519博文会総会プレゼン資料20100519博文会総会プレゼン資料
20100519博文会総会プレゼン資料bwa23860
 

Similar to グローバル化するJ-popと日本の音楽業界 (20)

20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料
20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料
20111022 「ソーシャルメディア時代のコミュニケーション」彦根市倫理法人会MS資料
 
2007.8.25 wf2days小島
2007.8.25 wf2days小島2007.8.25 wf2days小島
2007.8.25 wf2days小島
 
Baka kai3rd ushida
Baka kai3rd ushidaBaka kai3rd ushida
Baka kai3rd ushida
 
【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様
【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様
【1月26日セミナー資料】 株式会社 ポッケ様
 
サーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべて
サーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべてサーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべて
サーバ運用の現場でひたすら監視し続けるエンジニアの手の内のすべて
 
日本語プレゼンテーション(2012.1.23)
日本語プレゼンテーション(2012.1.23)日本語プレゼンテーション(2012.1.23)
日本語プレゼンテーション(2012.1.23)
 
Analyze CPAN, Analyze Community
Analyze CPAN, Analyze CommunityAnalyze CPAN, Analyze Community
Analyze CPAN, Analyze Community
 
20121220 endo
20121220 endo20121220 endo
20121220 endo
 
携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因
携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因
携帯電話通信事業のBOP市場における成功要因
 
洞察、创造与想象
洞察、创造与想象洞察、创造与想象
洞察、创造与想象
 
121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】
121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】
121009【google playグローバル攻略方法 各国ランキング上位に入るために】
 
2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法
2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法
2013年を占う、知っておきたい今の日本と対処法
 
「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分
「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分
「デジタルコンテンツ白書2012」音楽部分
 
マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012
マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012
マレーシア自動車市場と産業動向 Apr. 2012
 
Smartphone landscape in Japan
Smartphone landscape in JapanSmartphone landscape in Japan
Smartphone landscape in Japan
 
南幸衛・HPC専務
南幸衛・HPC専務南幸衛・HPC専務
南幸衛・HPC専務
 
20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)
20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)
20100519博文会総会 プレゼン資料(印刷用)
 
Test
TestTest
Test
 
20100519博文会総会プレゼン資料
20100519博文会総会プレゼン資料20100519博文会総会プレゼン資料
20100519博文会総会プレゼン資料
 
20110414_sem_endo
20110414_sem_endo20110414_sem_endo
20110414_sem_endo
 

More from Norikazu Yamaguchi

インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法
インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法
インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法Norikazu Yamaguchi
 
ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料
ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料
ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料Norikazu Yamaguchi
 
ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」
ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」
ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」Norikazu Yamaguchi
 
「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント
「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント
「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベントNorikazu Yamaguchi
 
『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!
『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!
『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!Norikazu Yamaguchi
 
これからの音楽業界で働くための7つの戦略
これからの音楽業界で働くための7つの戦略これからの音楽業界で働くための7つの戦略
これからの音楽業界で働くための7つの戦略Norikazu Yamaguchi
 
エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」
エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」
エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」Norikazu Yamaguchi
 

More from Norikazu Yamaguchi (11)

Musicbizdx seminar1.key
Musicbizdx seminar1.keyMusicbizdx seminar1.key
Musicbizdx seminar1.key
 
Musicbizdx seminar1
Musicbizdx seminar1Musicbizdx seminar1
Musicbizdx seminar1
 
Musicbizdxseminar1
Musicbizdxseminar1Musicbizdxseminar1
Musicbizdxseminar1
 
インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法
インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法
インディーアーティストの“複業”としての作曲家とコーライティング活用法
 
ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料
ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料
ニューミドルマン養成講座第6期スタート資料
 
ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」
ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」
ニューミドルマンコミュ「MusicTech Radar vol.2:グローバル著作権ビジネスWARS」
 
「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント
「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント
「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている!」〜START ME UP AWARDS 2017プレイベント
 
『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!
『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!
『プロ直伝!職業作曲家の道』 (リットーミュージック)立ち読み!
 
これからの音楽業界で働くための7つの戦略
これからの音楽業界で働くための7つの戦略これからの音楽業界で働くための7つの戦略
これからの音楽業界で働くための7つの戦略
 
Dsj 08
Dsj 08Dsj 08
Dsj 08
 
エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」
エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」
エミューの会「電子書籍は音楽配信の夢を見るか?」
 

Recently uploaded

株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版DIGITAL VORN
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf株式会社オプティマインド
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdfjun_suto
 
20240318_case___________________________
20240318_case___________________________20240318_case___________________________
20240318_case___________________________i Smart Technologies
 
20240209_case___________________________
20240209_case___________________________20240209_case___________________________
20240209_case___________________________i Smart Technologies
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf株式会社オプティマインド
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profilevrihomepage
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版DIGITAL VORN
 
20240319_case___________________________
20240319_case___________________________20240319_case___________________________
20240319_case___________________________i Smart Technologies
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版DIGITAL VORN
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用wataruhonda3
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfhirokisawa3
 
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料inoue13
 
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料ssuser5a38bf
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版DIGITAL VORN
 

Recently uploaded (16)

株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
 
20240318_case___________________________
20240318_case___________________________20240318_case___________________________
20240318_case___________________________
 
20240209_case___________________________
20240209_case___________________________20240209_case___________________________
20240209_case___________________________
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
 
20240319_case___________________________
20240319_case___________________________20240319_case___________________________
20240319_case___________________________
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
 
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47BillionJapan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
 
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
 
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
 

グローバル化するJ-popと日本の音楽業界

  • 1. グローバル化するJポップと日本の音楽業界 前篇:5分でわかる音楽業界 前篇:5 後編:Sync Music Japan紹介 後編:Sync Japan紹介 株式会社バグ・コーポレーション 山口哲一
  • 2. プロフィール 山口哲一(やまぐちのりかず) (株)バグ・コーポレーション代表取締役 http://www.bug-corp.com/ (社) 日本音楽制作者連盟(FMPJ)理事 http://www.fmp.or.jp/ 2011.4.21 発売 『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』 1964年東京生まれ。音楽プロデューサー、コンテンツオーガナイザー。 (ダイヤモンド社) 国際基督教大(ICU)高校卒。早稲田大学 在学中から音楽のプロ デュースに関わり、中退。 1989年、株式会社バグ・コーポレーションを設立。アーティストマネージメント業務を始める。 SION、村上“ポンタ”秀一、佐山雅弘等、個性的な 実力派アーティストのマネージメント行う。2001年頃より、プロデューサー活動を始め、オリジナリティの高い作品を数多く発表。 2003年、ワールドミュージック要素を取り入れた新しいJ-popとして、「東京エスムジカ」を立ち上げる。1stシングル『月凪』は、全国FM局のパワ- プレイ新記録を樹立。その後も、10人組のガールズホーンバンド「ピストルバルブ」、タイ人美少女ボーカルによる未来派ポップユニット「Sweet V acation」など、時代を反映した今日的なアーティストを輩出し続けている。 2005年、社団法人音楽制作者連盟理事に就任。USTREAMのホワイトリスト楽曲の確立など、新しい時代に適応した音楽ビジネスについて、 実践的な提案を行っている。 2011年4月、初の著作『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』(ダイヤモンド社)を刊行。 プロデュースのテーマは、ソーシャルメディア活用・グローバルな活動・異業種間コラボレーションの3つを掲げている。 Twitter⇒ http://twitter.com/yamabug ITmedia誠ブログ「コンテンツのメディアの近未来」⇒ http://blogs.bizmakoto.jp/happydragon/ セルフレビュー⇒ http://booklog.jp/users/yamabug 読書記録⇒ http://mediamarker.net/u/yamabug/ Facebook⇒ http://www.facebook.com/yamabug 1
  • 4. A1. 日本は世界一のCD大国!? 日本は世界一のCD大国!? 2009年に日本はアメリカを抜いて、世界一のCD売上に。 2009年に日本はアメリカを抜いて、世界一のCD売上に。 日本はピークの半分以下だが、欧米の落ち込みは、もっと壊滅的 百万米ドル 世界のパッケージ市場(2004年〜2009年) 14000.0 12000.0 12154.7 逆転!! 逆転!! 11195.0 アメリカ 10000.0 9868.6 アメリカ 8000.0 7985.8 日本 6000.0 5758.5 イギリス 3508.7 日本 4000.0 3446.0 3252.1 フランス 2826.3 2668.9 3457.7 2840.8 3367.4 3024.5 2149.0 2210.6 2146.0 2557.0 ドイツ 2000.0 1743.8 1979.3 1990.0 1392.1 1458.8 1416.0 1296.0 1790.1 1156.0 803.8 733.0 935.2 0.0 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 出典:電通総研 編「情報メディア白書2005.2006.2007.2008.2009.2010各年版及びレコード協会「THE RECORD 2010年6月号」及び IPFI「Recording Industry in Numbers 2010」より抜粋 3
  • 5. A2. 日本はiTunesMusic Storeが失敗した唯一の国? 日本はiTunesMusic Storeが失敗した唯一の国? 日本でのiTMSのシェアは2%以下。 音楽ソフト有料配信の金額比率 配信においても5%程度でダントツで 2009 世界最低。 (USは、2010年上四半期で70%超) 音楽配信 インターネット配信 2.2% iTMSの失敗≠AppleJapanの失敗 コンテンツを利用してハードを売る モバイル ビジネスモデルは、コンテンツプロ 配信 17.8% デューサーにとっては、屈辱的!? CD 音楽DVD 14.5% 65.6% スマートフォン、タブレットの普及で、 音楽サービスは、ダウンロード型か ら次世代へ移行!? パッケージ 4 出典:電通総研 編「情報メディア白書2010」より (社)日本レコード協会「日本のレコード産業」隔年版を基に作成
  • 6. A3. コンサートの売上は上がっている! コンサートの売上は上がっている!? コンサート売上、著作権使用料等は堅調ないし微増 注:演奏+録音+出版+貸与+複合+補償金 百万円 年間総売上金額 JASRAC使用料等徴収額 入場者数 140,000 3,000 125,504 120,000 115,671 2,606 113,590 112,948 2,500 109,472 110,808 111,098 109,464 107,495 104,927 104,064 2,253 100,000 94,282 92,475 90,092 2,097 2,000 1,818 2,016 1,978 80,000 1,718 1,500 60,000 1,000 40,000 500 20,000 0 0 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 ※著作権使用料にJRC、 e-License等を含まず 出典:電通総研 編「情報メディア白書2010」より ※コンサート売上には、小規模ライブハウスを含まず (社)全国コンサートツアー事業者協会資料、 (社)日本音楽著作権協会資料を基に作成 5
  • 7. 「多様な収益源を持つ音楽ビジネス」 音楽ビジネスは楽曲販売以外にも多様な収益源とビジネスモデルがある! CD売上 (原盤印税、アーティスト印税、 TV出演料、CM PR印税等) 契約料他 マーチャンダイジング (ツアーグッズ等) 配信売上 (着うた含) 著作権(楽曲)収入 (放送二次使用料、 ファンクラブ カラオケ使用料等々) (モバイルFC含) コンサート興行収入 <音楽事務所の主な収益源> 6 【山口哲一作成2011】
  • 8. 音楽ビジネス関係略図 多様なプレイヤーが支える洗練された仕組み ・ディスクガレージ ・エイベックス ・ホットスタッフ ・ソニー・ミュージックエンタテインメント ・キョードー東京 等 ・ビクターエンタテインメント 等 コンサートプロモーター レコード会社 アーティスト コンサート 原盤制作 企画 制作会社 所属 音楽出版社 ステージ 制作 楽曲の管理 照明・音響 マネージメントオフィス チケット販売 ファンクラブ ・e+ グッズ制作 運営 ・チケットぴあ ・ローソンチケット 等 メディア CD店 配信サイト レコ直、iTunes、等 ユーザー 7 【山口哲一作成2011】
  • 9. 日本の音楽業界の現状と課題 レコード会社を中心とした音楽原盤ビジネス ・再販制度(定価で販売される商品) ・日本国内に特化したマーケティング <賞味期限切れ> ・特約店制度(きめ細かいルートセールス) ・ミリオンセラー依存の経営体質 マスメディアに依存しない宣伝方法の確立 インターネットを活用した新しいマネタイズシステムの構築 Jカルチャーファンがいる 海外市場の収益化 8
  • 10. Jカルチャーはワールドベイシック!! 世界の主要ジャパンカルチャー関連コンベンション一覧 <ヨーロッパ> <北米> ・ConTopia(ドイツ):4月 ・SXSW(オースティン):1月 ・JAPAN EXPO(フランス):7月 ・Canadian Music Week(トロント):3月 ・GAME CONVENTION(ドイツ):7月 ・ANIME CONJI(サンディエゴ):3月 ・Salón del Manga(スペイン):10月 ・SAKURA CON(シアトル):4月 ・Lucca Comic & Game(イタリア):10月 ・Fanime Con(サンノゼ):5月 ・J-Popcon(デンマーク):10月 ・Anime Central(シカゴ):5月 ・A-KON(ダラス):6月 ・ANIME EXPO(LA):7月 ・OTAKON(ワシントンDC):7月 ・COMICON(サンディエゴ):8月 <アジア> ・NY ANIME FESTIVAL(NY):10月 ・HONG KONG ASIAN-POP MUSIC FESTIVAL(香港):3月 ・ANIMANIA FESTIVAL(メルボルン):4月 ・Music Matters(香港):5月 <中南米> ・開拓動漫節(台湾):7月 ・ANIME FRIEND(ブラジル):7月 ・CHINA JOY(中国):8月 ・SUPER-CON(ブラジル):7月 ・Supernova(ブリスベン):11月 ※初期主催者は既存の業界外の”素人”=日本オタク達 9
  • 11. 日本のバンドは世界中で人気者!! 海外ツアー実施アーティスト例:興行ビジネスとして成立し始めている POLYSICS 2006年 :メジャー5thアルバム『Now is the time!』を米国、ヨーロッパでもリリースし、6か国96本にのぼるツアーを実施。また英国の 大御所バンド、カイザーチーフスのサポートアクトに抜擢され、彼らの英ツアーにも同行。 2007年 :北米でベスト・アルバム第2弾『POLYSICS OR DIE!!!! -VISTA-』をリリースし、北米ツアーを敢行。 2008年 :最新アルバム『We ate the machine』のメリカ盤、欧州盤をそれぞれリリースし、8か国で約40本近いツアーをこなす。 雅-MIYAVI- 2008年 :初のワールドツアー『THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK TOUR 2008 』を開催。アメリカを皮切りにチリ、ブラジル、 ドイツ、オランダ、スペイン、イギリス、スウェーデン、フィンランド、フランス、台湾、韓国、中国、そして日本を巡り、東京公演を もって世界ツアーを成功裏に終わらせた。14カ国、全36公演で動員は15万人を越えた。 2009年 :渋谷C.C.Lemon Hallでの公演を皮切りに、第2弾「NEO TOKYO SAMURAI BLACK WORLD TOUR 2009-2010」を始動。 第1弾ワールドツアーの公演数をはるかに超え、様々なトラブルに見舞われつつも、約40公演20ヶ国にも及んだツアーは、 日本人アーティストとして初の快挙となった。 X JAPAN 2010年 :「X JAPAN WORLD TOUR」と題し、日産スタジアムでの2公演でスタート。「 X JAPAN WORLD TOUR Live 2010 North American Tour」全米7会場7公演のツアーを完了。スタジアムクラスのライブも大盛況に終わる。来年の2月までに再び 北米ツアー、 5月までに日本でライブを行う予定。 Dir en Grey 2010年 :国内ツアー終了後、韓国「Pentaport Rock Festival」へ参加。8月に欧州ツアーを敢行。イギリス「Sonisphere Festival」へ 参加し、ロンドン公演と初のロシアでの単独公演2公演を行う。8月23日よりAPOCALYPTICAとのダブル・ヘッドラインによる 北米ツアー(全16公演)を行う。 VAMPS 2010年 :9月26日に台湾でのライヴを行ない、「VAMPS LIVE 2010 BEAST WORLD TOUR」をスタート。この後、全10公演に わたるワールドツアーのためアメリカに移動。4か所でライヴを行なった後、ヨーロッパ、上海そして南米チリでのライブを実施、 11月までツアーを開催中。 LUNASEA 2010年 :「LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT」と題したワールドツアーを開催予定。11月27日のドイツを 皮切りに 、ロサンゼルス 、香港 、台北と巡り、12月23日・24日の東京ドームまで続く。 10
  • 12. 「SYNC MUSIC JAPAN」とは? 主な活動 Sync Music Japan実行委員会・名簿一覧 (2011年4月現在) 2010 3月 SYNC MUSIC特設ページをMySpace内に開設 実行委員長 大石 征裕 (社)日本音楽制作者連盟 6月 USTREAM生中継配信サポートを開始 実行委員 8月 着うたランキング(レコード協会)、オリコンチャート 神林 一夫 (社)日本音楽事業者協会 (アルバム)の掲載を開始 本間 憲 (社)日本音楽事業者協会 堀 一貴 (社)日本音楽出版社協会 9月 登録アーティスト関連の音楽ニュース配信 大竹 健 (社)日本音楽出版社協会 (4ヶ国語翻訳)を開始 松野 玲 (社)日本音楽制作者連盟 井上 俊次 (株)ランティス 10月 TIMM(Tokyo International Music Market)に 関根 直樹 (株)EPICレコードジャパン ブース出展 隅田 和男 (有)PS COMPANY 加藤 公隆 ユニバーサルミュージック(同) 2011 2月 インディーズ用CD通販サービスを開始 アンバサダー 麻田 浩 SXSW ASIA 宇都宮 カズ Rock the kazumo 今後の予定(2011年4月現在) アドバイザー 寺崎 圭太郎 東京大学/(社)レコード協会 6月 海外向け登録アーティストグッズ通販を開始予定 大蘿 敦司 マイスペース㈱ 6月 仏CATV局 NOLIFEへの番組制作協力を開始予定 マーケティング・リエゾン ヤズ・ノヤ ※登録アーティスト数:405 Sync Music Japan事務局 (ROCK:198 POP:101 CLUB/DANCE:106) 後藤 匡 事務局長/マイスペース㈱ 竹川 潤一 ディレクター/Sound Affects 11
  • 13. USTREAMライブ生中継実績 USTREAMライブ生中継実績 「NEXUS」 ライブ生中継 「ABSTINENCE‘S DOOR #005,#006 」 ライブ生中継 ・6/5、6/6の新木場コーストで開催されたライヴの模様を ・9/19,20の新木場STUDIO COASTで開催されたライヴの 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 模様を生中継 ・同時視聴者視聴、世界2位を達成 ■9/19 同時視聴者視聴、世界1位を達成 ◇最大同時ビュー数 : 2,348 ◇最大同時ビュー数 : 1,071 ◇トータルビュー数 : 52,079 ■9/20 同時視聴者視聴、世界2位を達成 ◇最大同時ビュー数: 890 「布袋寅泰」 ライブ生中継 ・7/7のZEPP TOKYOで開催されたライヴの模様を 「Sakura」 ライブ生中継 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 ・11/20、高円寺ShowBoatで開催されたライヴの模様を ・同時視聴者視聴、世界1位を達成 「SYNC MUSIC JAPAN」で生中継 ◇最大同時ビュー数 : 6,121 ・同時視聴者視聴、世界7位を達成 ◇トータルビュー数 : 58,868 ◇最大同時ビュー数 : 924 「VAMPS」 ライブ生中継 「ムック」 ライブ生中継 ・7/30の六本木ヒルズアリーナで開催されたライヴの模様を ・ 12.14の柏ドランカーズスタジアムで開催されたライヴの模様を 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」「Yahoo Japan!」 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 「ニコニコ動画」で生中継 ・同時視聴者数、世界1位(世界28カ国から視聴) ・同時視聴者視聴、世界1位を達成 ◇最大同時ビュー数 : 3,257 ◇最大同時ビュー数 : 7,879 ◇トータルビュー数 : 53,073 奄美大島豪雨災害チャリティライブ「ディ!ディ!」 ・ 12.15のSTUDIO COASTで開催されたライヴの模様を 「JACK IN THE BOX」 ライブ生中継 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 ・8/21の幕張メッセで開催されたライヴの模様を ・同時視聴者数 世界1位(世界5カ国から視聴) 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 ◇最大同時ビュー数 : 4,451 ・同時視聴者視聴、世界1位を達成 ◇最大同時ビュー数 : 6,137 「L’Arc~en~Ciel」ライブ生中継 ◇トータルビュー数 :732,479 ・ 12.31/1.1の幕張メッセで開催されたライヴの模様を 「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 「LUNA SEA」記者会見生中継 ・同時視聴者数 世界1位(世界31カ国から視聴) ・8/31に香港で開催された復活&ワールドツアー発表の記者会見 ◇最大同時ビュー数 : 9,966 の模様を「SYNC MUSIC JAPAN」、「NEXUS-TV」で生中継 ・同時視聴者視聴、世界1位を達成(過去最大) ◇最大同時ビュー数 : 12,894 12
  • 14. アーティストの海外活動の課題 <1>アーティスト、マネージャーの意識改革 正確な情報とパイオニアスピリッツを持って、海外活動に取り組む。 <2>収益システムの構築 海外(特にアジア)での、収益率を高める方法を構築していく。 <3>異業種との連携 現地日本系企業との「日本ブランド」によるユーザーへのアピール。 <4>コンテンツ輸出の体制つくり 他国に比べて、圧倒的に劣っている政府のバックアップ体制を改善する。 13
  • 16. ご清聴ありがとうございました。 ご意見・ご質問はこちらまで!! ご意見・ご質問はこちらまで!! 山口哲一(やまぐちのりかず) twitter:http://twitter.com/yamabug e-maill:yamaguchi@bug-corp.com blog:http://yamabug.blogspot.com/