SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
.NETなプロジェクトでも Jenkins を使ってみた 第1回大阪Jenkins勉強会 2011/09/22 お だ
織田 信亮 (おだ しんすけ) 開発者してます SQLWorld代表 http://d.hatena.ne.jp/odashinsuke/ @shinsukeoda
注意書き 2~3年前のお話しです 当時は Hudson でした
今日お話しする内容 Jenkins / CI 体験談 今 .NET のプロジェクトで使うなら
Jenkins って何? CI(Continuous Integration)サーバー Continuous Integration って何? 堅苦しい定義は色々あると思いますが… 短い間隔で 繰り返し ビルドする!
CI すると何が嬉しい? ビルドの自動化! 最新ソースを取得するとビルドが通らない 朝一最新取ったら、エラーになる orz リリース準備でも開発端末依存している ~さんの端末でビルドしないとダメ! ユニットテストがあると… テストの自動化/結果レポート 定期的なテストの実行により、コードが守られる
CI すると何が嬉しい? ビルドの自動化! 最新ソースを取得するとビルドが通らない 朝一最新取ったら、エラーになる orz リリース準備でも開発端末依存している ~さんの端末でビルドしないとダメ! ユニットテストがあると… テストの自動化/結果レポート 定期的なテストの実行により、コードが守られる
.NET で CI するには… TFS (Team Foundation Server) ソース管理、CI、プロジェクト管理、レポート、テスト管理 等 盛り沢山! 有償 (最新版は大幅値下げも CAL は必要) CCNET (CruiseControl.NET) http://www.cruisecontrolnet.org/projects/ccnet 無償で使える OSS の CI 設定が .xml ベースで大変…(v1.4当時)
Jenkins は? 無償 すぐ使える 設定が GUI ベースで使いやすい GUI さいこー!
今日お話しする内容 Jenkins / CI 体験談 今 .NET のプロジェクトで使うなら
.NET の開発環境 Visual Studio を中心に色々利用していました ユニットテスト/カバレッジ/コード解析… でもお高いんでしょ?
.NET のお手軽(無償)開発環境の例 IDE Visual Studio (Express Edition) ユニットテスト NUnit/Moles カバレッジ PartCover コード解析 FxCop (最近は Windows SDK に同梱)
Jenkins サーバーへの事前準備 必要なコンポーネントのインストール .NET Framework 利用している 3rd コンポーネント ライセンスは要確認! 端末単位なのか開発者単位なのか? その他依存しているコンポーネント Silverlight SDK とか テスト/レポート等に使うコンポーネント NUnit/PartCover/FxCop … etc
プロジェクトの構成 ビルド MSBuild (Visual Studio) ユニットテスト NUnit カバレッジ PartCover コード解析 無し
どの プラグイン を使ってた? ビルド MSBuild Plugin テスト NUnit Plugin カバレッジ HTML Publisher Plugin
当時困ったこと (NUnit編) プラグインが パラメタライズドテスト に対応していなかった レポートに デスクリプション を表示してくれない JUnitには無いからかな?
当時困ったこと (PartCover編) プラグインが無い! 結果ファイル(.xml) を自前で HTML に変換し、HTML Publisher Plugin で表示
当時困ったこと (Silverlight のテスト) Silverlight 2 の頃です TestRunnerが貧弱! .html ファイルをブラウザで開くと、テストが動きだし、ブラウザに結果を表示する形式 PowerShell で IE 立ち上げて、テストが終わるまで待機。その後結果の部分だけ抽出し、別の HTML ファイルに保存
Silverlight のテスト.html のイメージ
Silverlight のテスト.html のイメージ
今日お話しする内容 Jenkins / CI 体験談 今 .NET のプロジェクトで使うなら
NUnitプラグイン パラメタライズドテスト に対応している リリースノートにそれっぽい事が書いてる デスクリプション を表示してくれない これは対応していない
PartCoverプラグイン 相変わらず無いです 結果ファイルを Emma プラグインが 読める形式に変換して、Emma プラグインで表示するのが良いのかも。 MSTest(Visual Studio 付属) のカバレッジツールもそういう風に対応している
Violations プラグイン FxCopの結果を表示出来ます FxCopは Visual Studio が無くても使えます!
Silverlight のテスト StatLightという便利な TestRunnerが出てきました テスト結果が、.xml で出力されます! http://statlight.codeplex.com/ Jenkins でも動くそうです http://nosuchblogger.com/post/146/silverlight-unit-test-applications-and-ci
選ばれし者の場合… お高い MSDN 持ってるぜーな方は… Jenkins サーバーに VS を突っ込むと色々と楽出来るかも… MSTestカバレッジ や FxCopもコマンド要らず MSTestプラグイン Pex & Moles も使えるんじゃね? Emma プラグイン MSTestカバレッジ結果を出す Violations プラグイン FxCopの結果表示
今日お話しする内容 Jenkins / CI 体験談 今 .NET のプロジェクトで使うなら おまけ
CUI さいこー 自動化するためには、GUI ベースだと中々難しい GUI ベースで設定ファイルが作成出来る かつ CUI で実行出来るツールが便利! PartCover、FxCop 、Sandcastle Help File Builder はそういった使い方が出来ます
MSBuildファイル(.proj)を別に用意する Jenkins で テストやカバレッジ、コード解析のコマンドを叩く設定を書いてると、Jenkins が無いと何も出来なくなる! CI サーバーに依存している状態! コミットしないと何もわからない!
MSBuildファイル(.proj)を別に用意する レポート用やリリース用等、別途 MSBuildファイルを作成しておくと便利 リポジトリから最新取って、タグつけて、ビルド、テスト、納品物の圧縮 等も、MSBuildにまとめて記述出来たりします
まとめ .NET のプロジェクトでも十分使えます TFS を使っている方は無理に乗り換えなくても良いです GUI / CUI 両方使えるツールがさいこー MSBuildは自動化の第一歩 CI サーバーが無くても自動化出来ます

More Related Content

What's hot

ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストKLab Inc. / Tech
 
「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用ESM SEC
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方増田 亨
 
C#とILとネイティブと
C#とILとネイティブとC#とILとネイティブと
C#とILとネイティブと信之 岩永
 
Prefixから始めるgentoo生活
Prefixから始めるgentoo生活Prefixから始めるgentoo生活
Prefixから始めるgentoo生活bontakun
 
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境Kazumi IWANAGA
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはJun-ichi Sakamoto
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うKazuhiro Suga
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
コードレビューを文化にするまでの取り組み.pdf
コードレビューを文化にするまでの取り組み.pdfコードレビューを文化にするまでの取り組み.pdf
コードレビューを文化にするまでの取り組み.pdfssuser5ddba11
 
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するCEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するYoshifumi Kawai
 
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争Yosuke Shinya
 
XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用ESM SEC
 
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanJenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanAkihiko Horiuchi
 
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリーjenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリーJunya Suzuki
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talkkyon mm
 

What's hot (20)

ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
 
「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
 
C#とILとネイティブと
C#とILとネイティブとC#とILとネイティブと
C#とILとネイティブと
 
Prefixから始めるgentoo生活
Prefixから始めるgentoo生活Prefixから始めるgentoo生活
Prefixから始めるgentoo生活
 
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
GitHub Codespaces と Azure でつくる、エンタープライズレベルの開発環境
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
 
コードレビューを文化にするまでの取り組み.pdf
コードレビューを文化にするまでの取り組み.pdfコードレビューを文化にするまでの取り組み.pdf
コードレビューを文化にするまでの取り組み.pdf
 
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
[Cloud OnAir] BigQuery の仕組みからベストプラクティスまでのご紹介 2018年9月6日 放送
 
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するCEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
 
Oss貢献超入門
Oss貢献超入門Oss貢献超入門
Oss貢献超入門
 
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
ディープラーニングのフレームワークと特許戦争
 
XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用
 
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanJenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
 
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリーjenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
 
Xtext入門
Xtext入門Xtext入門
Xtext入門
 

Viewers also liked

輪るビングドラム.NET
輪るビングドラム.NET輪るビングドラム.NET
輪るビングドラム.NETbleis tift
 
Jenkins実践入門目次チラ見せしちゃいます
Jenkins実践入門目次チラ見せしちゃいますJenkins実践入門目次チラ見せしちゃいます
Jenkins実践入門目次チラ見せしちゃいますMasanori Satoh
 
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化Katsuhiro Aizawa
 
Hudson以外の何か with 任意
Hudson以外の何か with 任意Hudson以外の何か with 任意
Hudson以外の何か with 任意bleis tift
 
CIのその先へ
CIのその先へCIのその先へ
CIのその先へbleis tift
 
C#でこなすexcel課題
C#でこなすexcel課題C#でこなすexcel課題
C#でこなすexcel課題tosaka 2
 
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho ltNetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho ltMasatoshi Tada
 
VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)
VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)
VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)bleis tift
 
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2Masatoshi Tada
 
F#の基礎(?)
F#の基礎(?)F#の基礎(?)
F#の基礎(?)bleis tift
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話Yutaka Kinjyo
 
Better C#の脱却を目指して
Better C#の脱却を目指してBetter C#の脱却を目指して
Better C#の脱却を目指してbleis tift
 
Java9新機能概要
Java9新機能概要Java9新機能概要
Java9新機能概要HonMarkHunt
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略Hiroshi Maekawa
 
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAIJubatusOfficial
 
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法慎一 古賀
 

Viewers also liked (20)

輪るビングドラム.NET
輪るビングドラム.NET輪るビングドラム.NET
輪るビングドラム.NET
 
Jenkins実践入門目次チラ見せしちゃいます
Jenkins実践入門目次チラ見せしちゃいますJenkins実践入門目次チラ見せしちゃいます
Jenkins実践入門目次チラ見せしちゃいます
 
Jenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawaJenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawa
 
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
 
20050917
2005091720050917
20050917
 
Hudson以外の何か with 任意
Hudson以外の何か with 任意Hudson以外の何か with 任意
Hudson以外の何か with 任意
 
CIのその先へ
CIのその先へCIのその先へ
CIのその先へ
 
C#でこなすexcel課題
C#でこなすexcel課題C#でこなすexcel課題
C#でこなすexcel課題
 
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho ltNetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
NetBeansでかんたんJava EE ○分間クッキング! #kuwaccho lt
 
VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)
VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)
VBAを書きたくない話(Excel-DNAの紹介)
 
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
ステップ・バイ・ステップで学ぶラムダ式・Stream api入門 #jjug ccc #ccc h2
 
F#の基礎(?)
F#の基礎(?)F#の基礎(?)
F#の基礎(?)
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話
 
Better C#の脱却を目指して
Better C#の脱却を目指してBetter C#の脱却を目指して
Better C#の脱却を目指して
 
SCM Boot Camp
SCM Boot CampSCM Boot Camp
SCM Boot Camp
 
Java9新機能概要
Java9新機能概要Java9新機能概要
Java9新機能概要
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
 
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
地域の魅力を伝えるツアーガイドAI
 
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
 
タスク分割
タスク分割タスク分割
タスク分割
 

Similar to Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた

改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdateYuki Iwanari
 
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
Jenkinsではじめる継続的インテグレーションJenkinsではじめる継続的インテグレーション
Jenkinsではじめる継続的インテグレーションMasanori Satoh
 
Jenkins & Test
Jenkins & TestJenkins & Test
Jenkins & Testirof N
 
CIのもたらす世界
CIのもたらす世界CIのもたらす世界
CIのもたらす世界Tatsuhito Kato
 
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみるCocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみるMasayuki Nii
 
第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy
第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy
第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudykitter11
 
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部cactusman
 
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携Masaru Horioka
 
Next-L Enju ワークショップ #76
Next-L Enju ワークショップ #76Next-L Enju ワークショップ #76
Next-L Enju ワークショップ #76Kosuke Tanabe
 
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情Toshiyuki Hirata
 
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化Kenichi Kambara
 
Jenkins study 7 2013-01-28
Jenkins study 7 2013-01-28Jenkins study 7 2013-01-28
Jenkins study 7 2013-01-28Ato ARAKI
 
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -Toshiyuki Hirata
 
20120128 ci勉強会
20120128 ci勉強会20120128 ci勉強会
20120128 ci勉強会m_shibuya
 
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラインフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラsusumu tanaka
 
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」Hiroko Tamagawa
 

Similar to Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた (20)

改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
 
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
Jenkinsではじめる継続的インテグレーションJenkinsではじめる継続的インテグレーション
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
 
Jenkins & Test
Jenkins & TestJenkins & Test
Jenkins & Test
 
Ja sst東北2013
Ja sst東北2013Ja sst東北2013
Ja sst東北2013
 
CIのもたらす世界
CIのもたらす世界CIのもたらす世界
CIのもたらす世界
 
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみるCocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
 
第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy
第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy
第10回大阪Jenkins勉強会 LT 続・認定Jenkinsエンジニア試験について調べてみた #jenkinsstudy
 
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
 
ng build --prod & Continuous Delivery
ng build --prod & Continuous Deliveryng build --prod & Continuous Delivery
ng build --prod & Continuous Delivery
 
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
静的解析Klocwork とJenkins CIの連携
 
Next-L Enju ワークショップ #76
Next-L Enju ワークショップ #76Next-L Enju ワークショップ #76
Next-L Enju ワークショップ #76
 
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
 
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
 
Jenkins study 7 2013-01-28
Jenkins study 7 2013-01-28Jenkins study 7 2013-01-28
Jenkins study 7 2013-01-28
 
Tizen native application
Tizen native applicationTizen native application
Tizen native application
 
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
 
Jenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブJenkins導入ライブ
Jenkins導入ライブ
 
20120128 ci勉強会
20120128 ci勉強会20120128 ci勉強会
20120128 ci勉強会
 
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラインフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
 
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
 

More from Oda Shinsuke

SQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdf
SQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdfSQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdf
SQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdfOda Shinsuke
 
Dot net+sql server tips
Dot net+sql server tipsDot net+sql server tips
Dot net+sql server tipsOda Shinsuke
 
Sql server 2019 ざっくり紹介
Sql server 2019  ざっくり紹介Sql server 2019  ざっくり紹介
Sql server 2019 ざっくり紹介Oda Shinsuke
 
Spark on sql server?
Spark on sql server?Spark on sql server?
Spark on sql server?Oda Shinsuke
 
SQL Server のロック概要
SQL Server のロック概要SQL Server のロック概要
SQL Server のロック概要Oda Shinsuke
 
Blazor 触ってみた
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみたOda Shinsuke
 
Linux + PHP でも SQL Server
Linux + PHP でも SQL ServerLinux + PHP でも SQL Server
Linux + PHP でも SQL ServerOda Shinsuke
 
グラフデータベースの話し
グラフデータベースの話しグラフデータベースの話し
グラフデータベースの話しOda Shinsuke
 
Sql server 2017 新機能のご紹介
Sql server 2017 新機能のご紹介Sql server 2017 新機能のご紹介
Sql server 2017 新機能のご紹介Oda Shinsuke
 
Sql server 2017 からはじめる graph データベース
Sql server 2017 からはじめる graph データベースSql server 2017 からはじめる graph データベース
Sql server 2017 からはじめる graph データベースOda Shinsuke
 
Transaction scopeまだダメ
Transaction scopeまだダメTransaction scopeまだダメ
Transaction scopeまだダメOda Shinsuke
 
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!Oda Shinsuke
 
2016年を振り返って
2016年を振り返って2016年を振り返って
2016年を振り返ってOda Shinsuke
 
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返りOda Shinsuke
 
Ms build 触ってみよう
Ms build 触ってみようMs build 触ってみよう
Ms build 触ってみようOda Shinsuke
 
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介Oda Shinsuke
 
Sql server sql database 最新機能紹介
Sql server sql database 最新機能紹介Sql server sql database 最新機能紹介
Sql server sql database 最新機能紹介Oda Shinsuke
 

More from Oda Shinsuke (20)

SQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdf
SQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdfSQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdf
SQL Server2022_PSPoptimization_pub.pdf
 
What's hyperscale
What's hyperscaleWhat's hyperscale
What's hyperscale
 
Dot net+sql server tips
Dot net+sql server tipsDot net+sql server tips
Dot net+sql server tips
 
Sql server 2019 ざっくり紹介
Sql server 2019  ざっくり紹介Sql server 2019  ざっくり紹介
Sql server 2019 ざっくり紹介
 
Spark on sql server?
Spark on sql server?Spark on sql server?
Spark on sql server?
 
SQL Server のロック概要
SQL Server のロック概要SQL Server のロック概要
SQL Server のロック概要
 
Blazor 触ってみた
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみた
 
Linux + PHP でも SQL Server
Linux + PHP でも SQL ServerLinux + PHP でも SQL Server
Linux + PHP でも SQL Server
 
グラフデータベースの話し
グラフデータベースの話しグラフデータベースの話し
グラフデータベースの話し
 
Sql server 2017 新機能のご紹介
Sql server 2017 新機能のご紹介Sql server 2017 新機能のご紹介
Sql server 2017 新機能のご紹介
 
Sql server 2017 からはじめる graph データベース
Sql server 2017 からはじめる graph データベースSql server 2017 からはじめる graph データベース
Sql server 2017 からはじめる graph データベース
 
Transaction scopeまだダメ
Transaction scopeまだダメTransaction scopeまだダメ
Transaction scopeまだダメ
 
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
 
2016年を振り返って
2016年を振り返って2016年を振り返って
2016年を振り返って
 
Sql world とは
Sql world とはSql world とは
Sql world とは
 
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
開発者の方向けの Sql server(db) t sql 振り返り
 
Sql world とは
Sql world とはSql world とは
Sql world とは
 
Ms build 触ってみよう
Ms build 触ってみようMs build 触ってみよう
Ms build 触ってみよう
 
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
Sql server2014復習とsqlserver2016の紹介
 
Sql server sql database 最新機能紹介
Sql server sql database 最新機能紹介Sql server sql database 最新機能紹介
Sql server sql database 最新機能紹介
 

Recently uploaded

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (9)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた